神宮大麻(火防付)
神棚の中心にお祀りするお札です。大、中、小とあります。
初穂料 1,600〜2,600円
八坂大麻
八坂神社の神棚にお祀りするお札です。
初穂料 600円
火防盗難守札
台所にお祀りするお札です。
初穂料 600円
蘇民将来札
玄関にお祀りするお札です。
初穂料 1,000円
交通安全守り
剣型木札のお守りです。剣には厄を祓うという意味があります。
初穂料 1,000円
交通安全守り木札の交通安全お守りです。
初穂料 1,000円
交通安全守り木札の交通安全お守りです。
初穂料 1,000円
交通安全守り
吸盤タイプのお守りです。取付角度が設定できます。鈴の音が余り鳴らないので車の揺れで音が気になる方にはお勧めです。
初穂料 700円
交通安全守り
吸盤タイプのお守りです。取付角度が設定できます。鈴の音が余り鳴らないので車の揺れで音が気になる方にはお勧めです。
初穂料 700円
交通安全守り
剣型タイプの吸盤お守りです。剣と鈴には厄を祓う意味が込められています。
初穂料 700円
交通安全守り
剣型タイプの吸盤お守りです。剣と鈴には厄を祓う意味が込められています。
初穂料 700円
交通安全ステッカー
自動車などに貼るステッカータイプのお守りです。八坂神社の銀杏をモチーフに奉製されています。
初穂料 300円
交通安全守り
交通安全のお守りです。自動車やバイクなど運転する方だけではなく、徒歩の方にも車からの禍から身を守るという意味でお持ちいただけます。
初穂料 700円
交通安全守り
交通安全のお守りです。自動車やバイクなど運転する方だけではなく、徒歩の方にも車からの禍から身を守るという意味でお持ちいただけます。
初穂料 700円
二輪車、ベビーカー守り
二輪車やベビーカーなどの交通安全お守りです。ハンドルなどに取り付けて下さい。赤、青、白の三色用意しております。
初穂料 700円
二輪車、ベビーカー守り二輪車やベビーカーなどの交通安全お守りです。ハンドルなどに取り付けて下さい。赤、青、白の三色用意しております。
初穂料 700円
二輪車、ベビーカー守り二輪車やベビーカーなどの交通安全お守りです。ハンドルなどに取り付けて下さい。赤、青、白の三色用意しております。
初穂料 700円
身守り
八坂神社の御神紋を織り込んでいる全般的なお守りです。
初穂料 700円
身守り
八坂神社の御神紋を織り込んでいる全般的なお守りです。
初穂料 700円
厄除け守り
和紙で奉製されたお守りです。厄年の方や身の回りで良くないことがあった場合にお持ちいただくお守りです。
初穂料 700円
厄除け守り
和紙で奉製されたお守りです。厄年の方や身の回りで良くないことがあった場合にお持ちいただくお守りです。
初穂料 700円
方位除け守り
九星によって方位が悪い方、八方塞がりの方にお持ちいただくお守りです。
初穂料 700円
成長守り
ひよこのデザインの成長守りです。お守りを押すとひよこが鳴きます。
初穂料 700円
無事かえる守りかえるのデザインの交通安全守りです。お守りを押すとかえるが鳴きます。
初穂料 700円
健康守り
守谷のシンボルツリーになっている松をモチーフにしたお守りです。現在の健康を維持できるようにお持ちいただきます。
初穂料 700円
病気平癒守り
昔から鶴は長寿の象徴とされていました。病気平癒お守りは、病気が治り、長寿でいられますよう鶴の模様で奉製されています。
初穂料 700円
学業成就守り
守谷小学校の校歌には八坂の樹齢数百年の銀杏がでてきます。その銀杏をモチーフにしました。神社に縁のある子供たちが学校で勉強をがんばれるようにお持ちいただきます。
初穂料 700円
試験合格守り
学業成就と色違いです。これは秋の紅葉を意味してカラーチェンジしています。実りの秋を学業成就の集大成である試験合格になぞらえています。
初穂料 700円
必勝守り
スポーツ、選挙など勝負事に勝つように祈願されたお守りです。
初穂料 700円
縁結び守り
守谷のシンボルフラワーになっている山百合をモチーフにしたお守りです。山百合の花言葉は"純潔"です。お守りのカラーは赤です。赤い糸で素晴らしい縁に恵まれるよう祈願してあります。
初穂料 700円
金運守り
小判や稲穂をモチーフとしたお守りです。持つと分かりますが、一般的なお守りと違ってフワッと奉製されています。大黒様が持っている袋のようなイメージです。
初穂料 700円
世界に一つだけの守り
真っ白なお守りにはあなたが色を塗ったり、シールを貼ったりして世界に一つだけのお守りを作ることが出来ます。自分で持っても、心を込めて大切な人に送っても良しです。
初穂料 800円
諸芸上達守り
神社のお神楽をデザインした習い事上達のお守りです。
初穂料 700円
旅行安全守り
世界地図をイメージした旅行安全のお守りです。世界中、身体健全、交通安全で旅ができますようにと祈願されています。
初穂料 700円
就職守り
パソコンやネクタイなど、仕事に欠かせないものでデザインされたお守りです。良い就職に縁がありますようにと祈願されています。
初穂料 700円
男の子守り男の子の人形が収められています。身代わり守りですので、人形にお子様の厄を背負ってもらいます。5~12歳位のお子様にお持ちいただきます。
初穂料 700円
女の子守り
女の子の人形が収められています。身代わり守りですので、人形にお子様の厄を背負ってもらいます。5~12歳位のお子様にお持ちいただきます。
初穂料 700円
開運肌守り
肌身離さず持てるように八坂神社のお守りの中では大きさは最小です。財布などに入れてお持ち下さい。選べる楽しみとして色々なカラーの和紙で奉製されています。
初穂料 500円
仕事守り
仕事がうまくいきますように、人間関係がうまくいきますように、そんな願いの方がお持ち下さい。黒とピンクの二色を用意しました。
初穂料 700円
七五三守り
七五三のお子さまにお分ちするお守りです。元気な男の子と女の子とイメージし、益々の成長を祈願しています。
初穂料 700円
子授け守り
元気なお子さまを授かるように祈願したお守りです。赤ちゃんのおくるみをイメージして奉製されています。
初穂料 1,000円
安産守り
守谷のシンボルツリーになっている松をモチーフにしたお守りです。安産と母子の健康の願いが込められています。安産守りは木箱に収められています。箱の中にはへその緒入れて保管して下さい。
初穂料 1,000円
安産腹帯安産祈願の腹帯です。戌の日に巻きましょう。
初穂料 2,000円
勾玉守り
三種の神器でもある勾玉のお守りです。古代より災難を払う魔除けのお守りとして用いられています。
700円
勾玉守り三種の神器でもある勾玉のお守りです。古代より災難を払う魔除けのお守りとして用いられています。
初穂料 700円
ランドセル守り
ランドセルの形をしたお守りです。
初穂料 700円
ランドセル守りランドセルの形をしたお守りです。
初穂料 700円
桜守り
桜柄の根付けお守りです。かばんや携帯におつけ下さい。女性に人気があります。
初穂料 700円
ペット守り肉球をイメージしたペットのお守りです。暗闇で光る素材で奉製されています。
初穂料 700円
ペット守り骨のエサをイメージしたペットのお守りです。暗闇で光る素材で奉製されています。
初穂料 700円
無病息災瓢箪守り
ひょうたんには病気を治す力があると云われていますが、それが六つもあり、六瓢箪= 無病ともかけられています。
初穂料 700円
力石守り
八坂神社の境内には力石があります。健康、立身出世等様々な願いを込めて奉納された力石をイメージしたパワーストーンのお守りです。
初穂料 700円
長寿守り八坂神社の名物、樹齢400年の銀杏をイメージした健康長寿のお守りです。
初穂料 700円
干支守り
へびの干支お守りです。
初穂料 700円
干支守り
うしの干支お守りです。
初穂料 700円
干支守りねずみの干支お守りです。
初穂料 700円
干支守りひつじの干支お守りです。
初穂料 700円
干支守りうさぎの干支お守りです。
初穂料 700円
干支守りいのししの干支お守りです。
初穂料 700円
節分柊守り
節分のときに玄関先にお祀りするお守りです。鬼破外!福笑内!
初穂料 700円
家相除け幣束自宅の家相が気になる方はこちらの幣束をお祀りください。東、西、南、北、中央と記された幣束を家に祀り災いを祓います。
初穂料 1,500円
簡易神棚
お札をたてる簡易的な神棚です。自宅にお祀りするスペースがない方はこちらでお祀りください。
初穂料 1,000円
八岐大蛇退治絵馬
神社に奉納された八岐大蛇退治図の絵馬をモチーフにした諸願成就絵馬です。
初穂料 1000円
厄落とし絵馬厄の文字が抜き落とせる厄除け絵馬です。
初穂料 800円
八方塞がり落とし絵馬八の文字が落とせる八方除け祈願絵馬です。
初穂料 800円
災い落とし絵馬災の文字が落とせる災難除け絵馬です。
初穂料 800円
病気落とし絵馬病の文字が落とせる病気平癒祈願絵馬です。
初穂料 800円
干支絵馬
干支の絵馬です。毎年の干支をモチーフにしています。
初穂料 800円
安産祈願絵馬可愛らしい戌がデザインされた安産祈願絵馬です。
初穂料 800円
七五三絵馬着物を着たお子様の可愛らしい成長祈願絵馬です。
初穂料 800円
お宮参り絵馬赤ちゃんをおくるみで包んだ成長祈願絵馬です。
初穂料 800円
合格絵馬五角(合格)形のダルマ合格祈願絵馬です。合格を祈念してダルマに目を入れましょう。
初穂料 800円
必勝絵馬戦勝を祈願する武士をイメージした必勝祈願絵馬です。
初穂料 800円
家内安全木札
家内安全の祈祷札です。
初穂料 2,000円
商売繁昌木札商売繁昌の祈祷札です。
初穂料 2,000円
厄除け木札厄除けの祈祷札です。
初穂料 2,000円
八方除け木札八方除けの祈祷札です。
初穂料 2,000円
交通安全木札交通安全の祈祷札です。
初穂料 2,000円
御朱印帳
八岐大蛇退治をモチーフにしています。
初穂料 2,000円
招き猫
大小の招き猫の縁起物です。
初穂料 2,000円、4,000円
金運ダルマ
金色の金運ダルマを用意しています。
初穂料 2,000円
ダルマ
色んな大きさのダルマを用意しています。
初穂料 600〜5,000円
破魔矢
紅白の二色を用意しています。
初穂料 1,200円
破魔弓矢
破魔矢に弓をつけた縁起物です。
初穂料 2,000円
熊手
大、中、小と用意しています。
初穂料 1,500〜5,000円